[雑感]法則。と社交辞令。

「センスがないので、おまかせします」という人ほど、
あれこれ指定してくる確率が高いのは何故なのか。
そう言われて、じゃあ色目だけご希望があれば承ります〜と確認すると、
殆どのケースで、複数色を指定してくる。
ショッキングピンクと、黄色と白とオレンジと、薄いピンクと・・紫かな。みたいな。
で、「変かしら?どうでしょう?」と聞かれるので、
そうですね〜と答えつつ、もうちょっと色を抜いてみましょうか?的に、
指定された色を減らして、確認してみると・・・・微妙な反応。
というわけで、結局全色入れる事になる(爆)。
そして、必ず最後に「手直し」を要求してくる。
そうやって完成したものは、100%注文主の指定で、
どこが「おまかせ」ですか?という結果になる。



何故だ。
何故、「おまかせ」などと言うのか。


ちなみにここ数日、そんな注文が多い。
ヒマワリと紫バラと白バラとピンクのバラとオレンジのバラを入れて、
最後に(注文主の指定で)かすみ草。


それで満足して、「それでいいです♪」と言ってくれればいいけど、
大抵の場合、ん〜〜と考えて、考えて、考えて、
「どうかしら?」と水を向けられるのである。


お願いだから聞かないで。
社交辞令、言えないのよ。
似合ってないのに「似合ってる〜」とか、
素敵だと思えないのに「素敵〜」とか、
可愛くないのに「可愛い〜」とか、
ホント、言えないのよ。



なんで皆、言えるの?
思ってなくても、言えるよね?女性って。
「いいじゃん、いいじゃんw可愛いって。すごーい!」とか。


なんで?
あれって、何かコツがあるの?